金銀財宝☆只野編隊 金銀財宝☆只野編隊

EPISODE

80人越えの万引き犯

コンビニ夜勤は約30年、16店舗でやってきました。生きるためにコンビニ夜勤をやってきた金銀財宝☆只野編隊ですけど、その中でなんと『万引き犯を捕える』という特化した能力がつきました。サンクスというコンビニ。そこからサークルKサンクスというコンビニ。そしてファミリーマートというコンビニをやってきたんですが、その移り変わりを見ているわけですよ。合併、合併、吸収合併というね。その中でついた能力が『万引き犯を捕まえる』というもので……。今まで捕まえた万引き犯を数えてみたら80人越えですよ! 何クラス分? 3クラス分ぐらいの万引き犯を捕まえましたよ。捕まえたというか、発見も入っています。それで警察を呼んだのが半数以上ですね。発見したけど逃げられたのもあります。まあ、絶対に気付かないだろうなというのもありますよ。じゃあ、その話をしましょうか。

やっぱり役者や芸人をやっていると、観察力というのがつくんですね。何か変な観察力。それがね、コンビニの接客をしている時についてしまったんですね。それで万引き犯を80人以上捕まえたという話です。もしかしたら90人いっているのかな? 捕まえていると、変なデータが蓄積していくわけですよ。要は、ぶっちゃけ『万引きGメン』ですね。万引きGメンに勝手になっちゃったんです。まあ、お店としては、別に万引き犯を捕まえてくれというのはないんですよ。ただ、怪しい人がいたらやってくれっていう話なんですが、私は、自分が働いている時に万引きされるっていうのが、何かナメられた感じがして、個人的に大嫌いだったんで、プライドを持ってというか、接客していたわけなんですが……。

結果的に、データとして分かっていくのは服装だよね。やっぱり万引きする人っていうのも服装が共通していくわけなんですよ。何ていうんですかね? やっぱり黒・灰色系が多いです。全身黒ずくめですね。これはデータとして、やっぱり一致しますわ。だからもう、入ってきた瞬間に黒い服を着ていたら、もうすぐにパッと見ますよね。それと、顔を隠そうとするというのが共通しますね。やはり、店の中にはカメラがありますから、撮られたくないんでしょうね。悪いことをするわけですからね。帽子や深いキャップを被り、マスクをして……。そしてもう1個はバッグですね。手提げバッグ。しかも、その手提げバッグなんですが、チャックが開いているやつです。要は、チャックがついていない、もうすぐに入れられるやつ。バッグは黒だったり白だったりしますけども、顔を隠し、黒系・灰色系の服、そして手提げバッグですね。まあ、いろいろありますよ。いろんなやり方がありますから。それが共通する点でございます。そしてもう1個。お店に入ってきた時にレジ前を通らないんですよ。レジの向こう側を通るんです。やっぱり、もう何ていうんですかね。悪いことをする人は隠せないんでしょうね。なるべく店員さんの位置から離れる。そして、あちらも捕まりたくないですから、時間帯を選んで来るんですよ。このことを言っちゃうと万引き犯が聴いていないと思うけども、ワンオペだった場合、物を出さなくてはならない時間帯をあえて狙ってくるんですよ。要は、店員さんが見ていない状況を作るわけですね。その時間帯に来るんです。それをやられると、もうどうしようもないんだけどね。でもまあ、店長さんによっては、無くなった商品の場所を24時間ずっとかけまわしておいて、誰がその商品を盗ったのかというものを見つけ出す人もいますから。だって、自分の財産でございますから、そこまでしますよ。時間は朝方が多いですね。夜勤に関してですが、やっぱり朝方の眠くなる時間帯が多いです。でも、性別は男も女も関係ないし、年齢も小さい子から80歳越えまで、もう関係ないです。もう万引きという悪さをするやつに年齢も性別も関係ないです。これは共通する点でね。

それで、まあ通報をするわけですよ。そうすると警察が来てくれて……。まあ、警察官にとっても、これはもう最高ですよ。警察官はポイントですから。何人捕まえたかでございますから。万引き犯なんて、もう万引きをした状況と、すでに捕まっちゃっている状態ですから、警察官にとっては一番ポイントが付きやすいということを後から聞きましてね、俺はどれだけ貢献しているんだ? と……。もう何ですかね? 警部まで出世しているんじゃねえか? くらいの万引き犯を捕まえましたからね。だからといって、お店から何かもらえるとか、時給が上がるなんてことは無いんですが、もうプライドとしてやっていて、こうなったというね。ただ、たまにカラフルな服を着て来る人もいます。まあ、たまにですよ。例外としてね。あとは不審な行動ですね。これはもう、誰もがします。不審な行動。

ただね、もう全然分かんなかったのは、これは高円寺の店舗だな。高円寺の南口にあったサンクスでのお話だな。びっくりしたんですよ。ボーンって店の中に入っていって、ウォークインといってお酒や冷たいビールとかあるコーナーまで行って、ガーって開けて、その場でビールを飲んで、缶を下に置いて帰っていったやつがいたんですよ。これはね、堂々としすぎて逆に気付かなかったですね。びっくりしましたよ。そんなのもいますね。

あとね、多分コンビニの経験があるのかな? 物を盗るんですよ。盗って、はい袋に入れました。そしたら、その物を盗ったところを前出しといって商品が無くなるとその部分がへこむので、後ろに置かれている商品を前に出すことをして去って行くやつがいましたね。これも、ふざけんなと。まあ、後でビデオで見て確認するんですが、すごいやつがいますね。もうこんな感じでね。

職業もいっぱいあったなぁ。有名会社に勤めている人でしたけども、ソーセージを盗むとか、お前すごい稼いでいるくせにソーセージ盗むんかい? とか、めちゃめちゃ細身の女性だったのに2,000円相当を盗んでいくとかね。2Lのペットボトルまで盗んでいくんですよ。その人ガリガリなんですよ。それで捕まえて、後から警察の人から聞いたら、ちょっと心に病を持っていらっしゃったという感じの女性でしたね。

あと子どもね。子どもさんはこれ、捕まえるのは嫌なんだけども、カード系を盗んじゃうのよ。泣いちゃうけど、もうしょうがないよ。これはもう、親御さんを呼ぶしかないんだけども……。

あと、あんまり言いたくもないんだけど、店で働いている人もやるんだよね。これはどうかと思うんだよね? こっちとしては、信用しているわけだからさ。

万引き犯の話は終わらないです。もう、いっぱい通報しました。いろんなやつがいます。変な能力がつきました。そしてついに80人目ぐらいで、前も話しましたけど、コンビニ強盗にあったんです。コンビニ強盗があったけどね、この経験が生かされて、コントにしてしまったっていうお話……。第4回放送(2024.1.20 O.A.)でお話ししていますので聞いてみてください。

ということで、万引き犯80人越え逮捕のお話でございました。

金銀財宝☆只野編隊のごきげんなラジオ
2024.12.21 O.A.より